2025年のインフルエンザワクチンのお知らせ
- 院長
- 9月26日
- 読了時間: 1分
2025年10月1日からインフルエンザワクチンの接種を開始します。
昨年同様、不活化ワクチン(皮下注射)、生ワクチン(点鼻)の2種類を行います。
ご希望の方は、電話又は窓口でご予約をお願い致します。
点鼻のインフルエンザワクチンについて。
2歳以上18歳までの方が対象です。回数は1回接種のみです。
ゼラチン、卵のアレルギーがある方、
免疫不全、免疫抑制治療をおこなっている方、
妊娠されている方、アスピリンを内服している方は接種できません。
気管支喘息の方はコントロールが悪くなければ接種可能です。
効果は注射とほぼ同等です。
主な副反応は発熱や鼻炎症状を含む風邪症状がありますが、
起こる割合はプラセボとほぼ変わりません。
コメント